知ってますか?
歯が原因で起こる体調不良
病院に行っても改善しない体調不良、原因は歯かも?
歯と噛み合わせの不具合で不定愁訴が起こることがあります。
※不定愁訴・・検査をしても明らかな病気や異常が見つからないにも関わらず、疲労感、頭痛、めまい、イライラなど、多様で主観的な体調の不調が続く状態
肩と首の凝り、自律神経失調症、生理痛などが噛み合わせが原因で起こります。

こんなことから顎関節症は始まります。

こんな症状が出たら顎関節症の始まりです、すでにあなたの身体は歪んているかも?

噛み合わせや歯のトラブルで顎が歪み、その影響が全身に波及してゆきます。

  • 肩コリ、首コリ、背中の重さ
  • 自律神経失調症
  • 逆流性食道炎
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 疲れやすい
  • 精神の浮き沈み
  • 朝起きれない
  • 生理痛

これら全てに歯が関与!