当院では患者さんに安心して治療を受けていただくために、院内設備には質のいいものを使っております。
最良の治療を行う際に大事なことはまずは器具からだと考えているからです。
チェアユニット 治療が終わるごとにユニット全体の消毒を行い、治療を行う際に触ってしまう箇所には毎回新しいラッピングを行う事により、患者さんには安心して治療を受けていただけます。 治療用チェアは2台あり、どちらもa-dec社という会社のユニットチェアで長時間の治療でも疲れないように設計されております。
マイクロスコープ
根管治療を行う際に欠かせないのがマイクロスコープ。裸眼や拡大鏡では見ることのできない根管内の虫歯や異物、炎症物質などを見ることによって確実な除去を行うことができます。
使っているのは歯科顕微鏡最高峰のカールツァイス
CT装置
どんな治療を行う際に必ず必要となるCT画像。どこにどのような病気があるかを見つけるだけでなく、骨まで3Dで見えるため、どこに骨が立体的にどう曲がっているか、歪んでいるかが可視化して分かりやすくなります。
見方さえわかれば患者さんにも画像が理解できます。
器具の滅菌
治療後、使用した器具を全てこのカセットにセットし、超音波洗浄機で完璧に洗浄します。その後、耐水ペーパーでラッピングされ、さらに滅菌器で滅菌してから保管されます。
当院では最新の消毒設備を整えています。院内で使用している水はすべて次亜塩素酸水を使っています。 次亜塩素酸水は、はほとんどの細菌を一瞬で死滅させ、ウイルスを不活性化させる強力な作用を持ちながら、環境にやさしいという優れものです。 当院では、滅菌に耐えることができない、プラスチック製品や歯の治療に使うユニットの水、院内の清掃などに使うことで、安心で安全な治療環境を作っています。