
現在の歯科医療はほとんどの患者さんが保険診療を選択し、一部の人は自由診療を選択します。保険診療は国民皆保険制度により、日本に在住していれば誰でも受けれる治療で安く治療をできるため、選ばれる方が多い治療になります。
一般的な歯科医院はこの保険の治療と自由診療のどちらも行う医院が多いですが、当院は自由診療しか行いません。
なぜそのような選択を取っているのかについて今回はお話しします。
日本では国民皆保険制度という制度があり、日本に生まれた時点から保険証を持ち、保険証を持っていれば保険医療機関で治療を受けることができます。窓口での負担割合は収入や年齢・家族構成などにより異なりますが、一般的に三割負担となっています。残りの費用は国が負担しています。この制度のため、月々の給料から社会保険料等が引かれています。
保険を用いた保険治療は治療内容を国が決めています。どの治療を行うかは担当の歯科医師に委ねられますが、決められた治療以外の治療を行う場合は保険診療として認められません。そのため、よりよい治療を求める場合には自由診療を選択する必要があります。
保険診療として認められる治療は最低限の審美性・機能性の修復とされており、悪くはないが良くもないような治療が多いです。また、国の予算から負担をしているため、限界が存在します。
保険診療では対応できない症例や患者さんの希望があった場合には自由診療が用いられます。自由診療は患者さんと歯科医の間でなされる契約のようなものなので制約がありません。
一般的に自由診療として多い治療は審美治療になります。最近ではセラミックなどを用いた見た目の良い材料で奥歯を治し、見た目をよくする治療を推している歯科医院も数多くあり、知っている患者さんも多いと思います。保険診療では必要最低限の審美性の確保しかできないため、前歯以外はいわゆる銀歯での治療となってしまいます。そのため、奥歯でも見た目をよくしたいという患者さんの要望に応えた治療が自由診療の審美治療になります。
自由診療は制約がないため、患者さんの要望に可能な限り応えることができることが一番の強みになっています。そのため、患者さんにとって一番良い治療を選択することが重要になります。
保険診療と自由診療の違いはご理解いただけたと思います。では、何故当院が自由診療しか行わないのか?他院の自由診療と何が異なるのか?についてお話しします。
当院が目指す治療としてはお口の中だけでなく、身体全体が健康でいられることになります。歯医者なのに体全体は無理でしょと思われるかもしれませんが、不可能な事ではありません。実際に私は当院の院長である父に歯列矯正治療をしてもらってから、原因不明の腹痛や眠気などが解決したという過去があります。
具体的な治療法は他のブログでお話しているため省略させていただきますが、当院の自由診療は患者さんの全身の状態を見てひとりひとりに合った治療計画を立て、それを説明した上での治療となるため、一人一人に時間を十分にかけて治療をしています。そのため、保険診療を行い、あまり深く考えていない患者さんに時間をかけていることが不可能なため、完全自由診療を行っています。歯科治療で治らずに困っている・原因不明の体調不良があり、噛み合わせのせいかもと考えている患者さんがしっかりとした治療を受けられる環境を整えているため、当院で治療を行った患者さんはほとんどの方が喜んで帰っていきます。
日本の保険診療について話してきましたが、海外の歯科治療はどうなっているのかについてお話していこうと思います。
ドイツやフランスなどのヨーロッパの多くは日本と同じ国民皆保険制度を導入しており、他の多くの国は国民皆保険制度はありません。そのため、治療を受けようと思うと自由診療を受けるしかありません。保険診療があるところはは値段が決まっていてどこへ行っても大体同じ治療を受けることができるため、詳しく調べないで歯医者へ行く人が多いですが、自由診療しかなく、どんな治療をするかも人によって異なるため、どんな治療をするのか調べてから行かなくてはなりません。そのため、医院によって治療方針が異なるため、どの治療が得意なのか、何を考えて治療を行っているのかについてしっかり下調べをしてから病院へ行く必要があります。医院もより多くの患者さんに来てもらえるように技術の高い治療を日々練習し鍛えています。
虫歯の治療一本でも値段が変わってきてしまうため、アメリカなどではまず初めに治療計画を立ててもらい、それで納得がいくようなら治療を開始します。そのため、治療計画がとても大切で治療に対してのモチベーションや意識が高く、見極める力がなければよりよい治療を受けることができません。
そのため、アメリカなどではしっかり治すことができる歯医者はとても尊敬される職業で歯医者に行くために仕事を休むことは日常的に行われています。日本に比べると歯科に対して意識の高い人が多くなる実情もあります。
今回は自由診療を中心にお話してきました。皆さんは歯医者は保険が効く治療が普通で歯がなくなったらインプラントをするとか、歯をきれいにしたい人がセラミックにするから自分は関係ないと思っている方も多いと思います。しかし、保険診療は完璧なものではなく、いろいろな制約があって本当の意味での治療はできないという事実も知っていただきたいです。本当に歯を治したい、体調不良が噛み合わせのせいかもしれないと思う患者さんは審美の自由診療ではなく、当院などで行っているしっかりとした治療を行う自由診療を選択していただいたほうがいいと思います。