· 

歯の治療で「顔の骨」は「簡単に動く!」

「顔の骨は動くか」と聞かれれば、私は「もちろん簡単に動く」と即座に答えるでしょう。

 

顔の骨は薄く、例えば目の周りを覆っている骨は和紙ほどの厚みしかありません。

 

顔の骨の多くは海綿骨といわれ、顔や骨に着いている筋肉が強い力で引けば簡単に捻じれて変形するほどスカスカな海綿構造です。力がかかる骨の表面には皮質骨という硬い骨の層があります。

 

顔の筋肉に常に強い緊張があると、顔の骨は強く引かれて変形します。

 

緊張した筋肉は膨れ上がり、骨はねじ曲がり、不自然に顔つきになってきます。

 

不自然な矯正を行うと、頬骨が飛び出し、顎が後ろに入って魔女のような顔になる人がいます。これが皆さんの言う「老け顔」ではないかと思います。

 

歯列矯正を始めて治療技術として広めた「Angleの咬合」を体系化した高名な「Angle」という先生の逸話があります。

 

その先生は、歯列矯正によって、様々な患者さんの治療を成功させてきました。

 

そして自分の奥さんの歯列矯正をするとき、歯を抜いて行うことにしました。

 

しかし奥さんは、治療後年をとればとるほど、どんどん魔女のような顔つきにになってしまい、そのショックから抜歯はしない「非抜歯派」の先生になったといわれています。

 

抜歯矯正はこのような危険性をはらんでいます。私が想像するに奥様は、骨も動きやすいタイプで、問題が起こってしまったのではないかと思います。

 

抜歯による不自然な噛み合わせが筋肉を緊張させ、年を追う度とに骨を捻じ曲げてしまったのだと思います。後程でてきますが、「氣(生命エネルギー)」の影響もあったのではないかと考えられます。

 

私は抜歯矯正を20年ほど前から行っておりませんが、それは、抜歯矯正が顎を後ろに引き下げて、このような老け顔にしてしまう可能性があるからです。

 

もちろん、抜歯をしないと歯が出っ歯のようになって見た目が悪いと感じる人もいますし、抜歯をして特に問題が起こらない患者さんもいらっしゃるとは思いますが、一度歯を抜いてしまうと元には戻せません。

 

やはり抜歯矯正は最後の手段と考えるべきでしょう。

 

話は戻りますが、整体やマッサージで筋肉を緩めてもらうことで「顔つき」が一瞬戻ることはあります。これは筋肉が一時的に緩み、引っ張られていた骨も一時的に戻るからです。

 

しかし3日もしないうちに戻ってしまう場合がほとんどです。

 

つまり骨を引っ張る筋肉の緊張を引き起こしている原因を取り除く必要があると考えます。

 

顔の骨が歪むほど顔周りの筋肉が緊張する人は、必ず嚙み合わせはズレています。

 

そして噛み合わせのズレていることが筋肉の緊張の原因にもなります。

 

虫歯や根の治療、噛み合わせの治療は、顎周りの筋肉の緊張を取り除く効果があり、骨を歪める力が取り除かれることで顔の骨の歪みが治ってきます。

実は顔についている筋肉のほとんどが強力な「噛むための筋肉」です。

 

つまり「歯と噛み合わせをきちんと治せば、顔の歪みが治るだけでなく、歪みを起こす原因をある程度取り除く」ことができるのです。

 

私は歯の問題を噛み合わせを含めて総合的に整え、身体全体のバランスを整えて、体調不良を改善することを専門としてきた歯科医ですが、歯をきちんと治し、噛み合わせのバランスを整えさえすれば、歪は完全に治り、体調も良くなるのでしょうか?

 

実はそうではありません。

 

人間の体はリンパや神経、血管といった目に見えるものだけではなく、「氣」と呼ばれる生命エネルギーの流れが、筋肉の緊張や内臓の働きに関係しているといわれています。

 

これは東洋医学の考え方ですが、この「氣」という生命エネルギーを整える方法が「漢方」や「氣功」なのです。

 

多くの人が感じる、「どうも変だ」とか「体調がよくない」といった表現するのに困る不調がこのような「氣」の影響なのです。

 

私は、このような氣の役割を自分が「医療氣功の治療」を受けたことで気が付き、自分自身も「医療氣功師」として技術を学び8年間訓練を行い、氣の治療を歯の治療に生かす技術を習得しました。

 

そのおかげで、私が歯と噛み合わせの治療(歯列矯正を含む)を行うと、必ず良い方に「顔つきが変わり」、長年の歪みが取れ「若い頃の顔」に戻っていかれます。これは噛み合わせの歪や歯の不具合が治るからだけでなく、氣のバランスも整うからです。

 

歯と噛み合わせと氣の治療効果は「顔つき」だけにとどまりません。

 

私の患者さんの中には体調を整えるために定期的に整体やマッサージに通われていた方が多くいらっしゃいます。

 

しかし歯と噛み合わせを治す、体調が大変よくなって、回数が減ったり、人によっては全く行かなくなってしまう方もいらっしゃいます。

 

整体やマッサージに一生通う時間と費用、普段の辛さを考えると、氣の力を使った歯と噛み合わせの治療はとても有効だと思います。

 

緊張のない自然な状態に戻すことが目的なので、「敢えて無理に顔つきを整えようとしません」が「自然に若い頃のようなバランスの取れた顔つきと身体を手に入れる」ことができるのです。

 

体調は良くなり、自然と余裕が生まれ、顔も生き生きしてきます。

 

筋肉はストレスが引き金で緊張しますが、このストレスこそが「邪気」と呼ばれる過剰な悪さをする「気」です。

 

これが緊張は骨をひずませ、最終的に全身までゆがめます。顔の骨がひずんでしまうと当然噛み合わせずれできます。

 

ストレスに弱い敏感な人こそ、骨もひずみやすく、嚙み合わせもズレやすいです。

 

一度ズレた噛み合わせは自然には戻りません。そしてズレた噛み合わせが顔周りの筋肉を緊張させ、顎や全身を歪ませる原因となってしまうのです。

 

噛み合わせは歯の位置で決まるので一度できた噛み合わせが元に戻ることはありません。

 

“体も変えるロジカルな歯列矯正”で”不調まで治す”?はこちら

 

私は「自分は虚弱体質だから仕方がない」とか、「いつもすぐ疲れてしまうのは年のせい」と諦めていました。

 

しかし、噛み合わせの治療と自分で気を巡らす気功術で本来の自分を手に入れ、人生のやり直しができたと感じています。