こんなことまで歯が原因?
顎関節症で起こる全身症状
顎関節症は全身症状(不定愁訴)へと悪化してゆきます。
初期症状
1. 顎がポキポキなる(相反性クリック)
2. 異常な歯のシミ、歯の痛みと違和感
3. 口が開かなくなる、外れそうになる
4. 顎や顎関節周りが痛む
5. 歯の根元がえぐれる
進行と共に起きる症状
1.顎の筋肉や、首の筋肉、肩の筋肉が凝る
2.顎が痛む、口が空かない
3.顎が鳴る
4.えらが張る
5.顔が左右非対称になる
体全体に起きてくる症状(不定愁訴)
1. 頭痛
2.耳鳴り 3.めまい
4. 目の奥が痛む
5. 眼瞼下垂
6. 集中力減退
7. 文章を読んでも理解できない
6. 異常な発汗、ドキドキ感(自律神経失調症)
8. 甲状腺機能低下症(だるい、疲れる)
9. 疲れやすい(全身の倦怠感)
10. 高血圧
11.背中や顔のカサカサ、吹き出物
12.味覚異常、下のざらざら感などの違和感
13.腰痛(ぎっくり腰など)
14.リュウマチ様症状
15.手や足のしびれ
16.ひどい生理痛
17.胃腸障害
18.逆流性食道炎
19.異常な肩こり、首こり
20.呼吸障害(睡眠時無呼吸症候群を含む)