顎から治す噛み合わせ
・顎のズレを診断・精密なブラケット装着
・顎の位置を修正・顎の位置を確定
・噛み合わせ完成

顎のズレを診断
CT撮影、咬合器診断、触診から下顎のズレを診断します。

精密なブラケット装着
歯列矯正の場合、ミクロン単位の精度で緊密な噛み合わせを作る作業で、インダイレクト法(白須賀法)を用います。

顎の位置を修正
身体のバランスを整えるため、奥歯に最適な高さの材料を盛り、顎の位置を修正します。

顎の位置の確定
体のバランス変化に合わせて、奥歯に盛った材料の調整を繰り返し、顎の位置を確定させます。

噛み合わせ完成
確定した顎の位置で入れ歯や歯の治療では被せ物で噛み合わせを完成させ、歯列矯正では歯を移動させ噛ませます。