ホーム
1-1顕微鏡を使った根の治療
1-2歯の保存と精密治療
2-1不調が起こる原因
2-2不調発生のメカニズム
2-3不調改善の治療法
3.メインテナンス
メインテナンスで予防
早期発見と早期治療
東洋医学で健康をサポート
初診の方へ
診療までの流れ
診療開始後の流れ
料金体系
料金
会員制度
医院案内
医院概要
診療設備
感染対策システム
スタッフ紹介
院長挨拶
副院長挨拶
医院の動画
新着情報
お問い合わせ
ブログ
当院の治療例
入れ歯
歯列矯正
歯科医院
審美歯科
虫歯治療
副院長
ホーム
1-1顕微鏡を使った根の治療
1-2歯の保存と精密治療
2-1不調が起こる原因
2-2不調発生のメカニズム
2-3不調改善の治療法
3.メインテナンス
メインテナンスで予防
早期発見と早期治療
東洋医学で健康をサポート
初診の方へ
診療までの流れ
診療開始後の流れ
料金体系
料金
会員制度
医院案内
医院概要
診療設備
感染対策システム
スタッフ紹介
院長挨拶
副院長挨拶
医院の動画
新着情報
お問い合わせ
ブログ
当院の治療例
入れ歯
歯列矯正
歯科医院
審美歯科
虫歯治療
副院長
実感する本物の治療
歯科医院
歯科医院
· 07/25/2025
歯科における自由診療とは?
現在の歯科医療はほとんどの患者さんが保険診療を選択し、一部の人は自由診療を選択します。保険診療は国民皆保険制度により、日本に在住していれば誰でも受けれる治療で安く治療をできるため、選ばれる方が多い治療になります。 一般的な歯科医院はこの保険の治療と自由診療のどちらも行う医院が多いですが、当院は自由診療しか行いません。...
続きを読む
歯科医院
· 12/24/2024
院内環境とは
皆さんは歯医者さんのイメージはどのようなものでしょうか?嫌な匂いの中で痛いことをされる、そんなイメージがあるのではないでしょうか? 歯科治療を医院内の環境も治療に影響してくる要素の一つになっています。当院では院内環境をよくすることによって患者さんに気分よく治療を受けていただけることを心がけています。...
続きを読む
歯科医院
· 11/26/2024
自由診療とは?
当院は保険治療を行っておらず、完全な自由診療(自費診療とも言います。)になっております。 保険診療と自由診療はいったい何が違うのか?今回はその性質の違いとお互いのメリット・デメリットについて説明していきます。 ①保険診療・自由診療とは? ②保険診療のメリット・デメリット ③自由診療のメリット・デメリット ④自由診療の種類 ⑤まとめ...
続きを読む
歯科医院
· 11/08/2024
漢方薬の良さって何?
holistic dentalという言葉を聞いたことがあるでしょうか? 歯の健康が全身の健康につながるという考えを持っている歯科医のことを指します。そのため、自然由来の治療を行い、積極的な治療をあまり行わないこともあります。 当院でも顎関節症などは全身へ多大な影響を与えると考えています。また、治療法に自然由来の漢方薬を用いています。...
続きを読む
歯科医院
· 11/01/2024
根本的な治療とは?
皆さんは病院に行ったときお薬をもらったことがあると思います。 お薬にも種類があり、痛み止めや抗生物質など様々です。痛み止めは対症療法という治療で抗生物質は原因療法という治療になります。 原因療法と対症療法とはなんなのでしょうか?今回は二つの違いについて説明していきます。 ①治療の種類について ②原因療法とは? ③対症療法とは?...
続きを読む
歯科医院
· 05/28/2024
消毒の常識が変わる?強酸性水って?
歯医者で一番大切な作業は何かわかりますか?治療?メンテナンス?掃除? 実は器具の滅菌作業なのです。前の患者さんに使った器具をそのまま使われてると考えると想像しただけで怖いですよね。 治療によっては血が出ることもあるため、歯科で用いる器具は滅菌が必要になってきます。滅菌とはどういう作業なのでしょうか?...
続きを読む
歯科医院
· 03/15/2024
歯医者の選び方
「歯が痛い」「詰め物が取れた」「入れ歯が合わない」などの理由で歯医者さんに行きたいけど、どこの歯医者を選んでいいか分からない。どこの歯医者に行っても同じでしょ?一番近くの歯医者でいいのかな?など疑問に思われている方は多いと思います。
続きを読む
閉じる